DoChubu地産地消のすすめに紹介されました。

 
 


 
地産地消のすすめDoChubu様の【お茶特集】

”お茶をおいしくする 常滑焼・茶器の魅力を知る旅”にて宇幸窯が紹介されました。

常滑焼の急須を使った、おいしいお茶の入れ方を紹介させていただきました。


 
”常滑焼の茶器を作り続ける「水本陶苑 宇幸窯」”の紹介記事

急須の製造工程や宇幸窯急須の特徴である、急須の内側に網がぐるっと巻いている「帯茶こし網」を紹介させていただきました。


IH土鍋キャセラムの性能

土鍋の保温性が良いのは、素地の熱伝導率が低いからです。
ガスコンロは炎が鍋の底部から側面に包み込むように加熱しますが、IH調理器では鍋の裏底を発熱させる仕組みなので、鍋底の熱伝導率の低さが加熱効率の妨げとなります。
IH土鍋キャセラムはIH調理器専用に開発しましたので、高い性能を発揮します。
 


 
 
鍋底を波状加工してありますので、調理中の食材が張り付きにくく、焦げ付きにくいです。
 
鍋の内壁上面が内側にカーブして、ふきこぼれにくい形状になっています。


 
 
一般的なIH対応土鍋の底の厚みは4〜6mmですが、キャセラムは3mmに仕上げました。
 
そして、素地の熱伝導性が高いので、鍋底の発熱体の熱を効率良く内側に伝えます。
 
加熱性能の違いは、卓上IH調理器で特に差が出ます。


 
 
鍋の裏底に銀を均一に塗って焼き付けた後で、銀膜上を釉薬コートで保護してあります。

その結果、一般的な銀転写シート方式にくらべ銀膜が厚く、強度と加熱性能が優れています。


一般的なIH対応土鍋では、調理中に鍋の裏底が非常に高温になります。 キャセラムでは鍋底の厚みを薄くする事と発熱体の銀を均一に塗る事で鍋の裏底の過剰な発熱を抑えています。  IH調理器に優しいIH土鍋キャセラムです!

IH土鍋キャセラム発売


 
このたびIH土鍋キャセラムを発売することになりました。

「安価なIH対応土鍋を買ったけど、思ったほど沸かない...」といった経験はないですか?
IH土鍋キャセラムは、IHクッキングヒーターと卓上IH調理器専用に開発しましたので、これらの機器上で最高の性能を発揮します。
 


 
 
和風料理はもちろん


 
 
洋風料理にもピッタリです!
 
IH土鍋キャセラムが楽しい食卓を演出します。


IH土鍋では珍しい2年間の製品保証付きです。


第56回とこなめ焼振興展

 
10月24日(土)、25日(日)に第56回とこなめ焼振興展が開催されました。
 
地場産業である常滑焼の活性化を目的とした振興展で、出品者数は73名、出品点数は478点でした。


 
 
水本陶苑宇幸窯は、開発を完了したIH土鍋と急須セットを出品しました。
 
そして、IH土鍋がデザイン部門において中部経済産業局長賞を受賞しました。

このIH土鍋は近日中に発売開始する予定です。


セラミックアート


子供がお世話になっている半田市立板山小学校では、親子学級という行事があります。
PTAで選択性の親子講座を用意して、それを父の日の授業参観の後に親子で受講してもらいます。
昨年度は「陶芸教室」が講座に用意されましたが、粘土を成型したところで終了になるので、その後で関係者が乾燥や焼成をしたりして大変だったようです。


 
そこで今回の親子学級では「セラミックアート」と題した講座を提案して、講師を担当させていただきました。
転写紙(釉薬素材の紙状のシート)を下絵に合わせて切り、それをタイルや湯呑み等に水で貼り付けてから、焼成するという陶芸風の講座です。


 
焼物の世界では上絵転写と呼ばれる技法で、本来は800度以上で焼成する事が多いのですが、今回はオーブンレンジ等で200度で焼成できる特殊低温転写紙を使いました。
時間制約(焼成と冷まし時間が必要)があるので、焼成できなかった親子さんがいて申し訳なかったのですが、次回は全員が焼成できるように工夫したいと思います。


 
出来上がった製品は飾っても良いですし、マグカップに転写すれば自分だけのオリジナルマグカップが出来上がります。
材料は「美濃粘土オンラインショップ」さんで調達しました。
皆さんも家庭で手軽に出来る陶芸体験をされてみてはいかがですか?
「陶芸風」ですが、少しでも焼物の世界に興味を持ってもらえたら嬉しいです。


電話でのお問い合わせ

電話0569-27-5117

【営業時間】平日:10:00〜17:00 土曜:10:00〜12:00 日祝定休

メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちら