やきもの散歩道
常滑やきもの散歩道A4(光明寺〜登窯広場)
<マップ9番付近>
 
少しコースを外れますけど…
 土管坂を上りきって少し行った所にあるお寺です。
 
浄土真宗光明寺
 
人気に疲れたら、ここでほっと一息 .。.:*・゜
 
<マップ12番付近>
 
登窯広場
 
ここがAコースの中間地点になります。
 
看板でちょうど隠れていますが、この奥に展示工房館があります。
 
展示工房館内には「両面焚倒焔式角窯」の展示と陶芸体験教室(要予約)等があります。
 
やきもの散歩道想い出ポスト(登窯広場)
 
なかなかレトロなポストですね〜
 
水琴窟(登窯広場)
 
砂利の下に底に穴を開けた甕(かめ)が逆さまに埋めてあり、水がしたたり落ちる音が甕の内部で反響する音色を楽しみます。
 
 
手水鉢の水を下に流すと、水琴窟の音色がかすかに聞こえます。
 
次回はこの広場の横にある登窯から散歩を続ける予定です。


 
							 
							 
							

